最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
自己紹介
某企業で研究に従事しています。縁あってアメリカで研究しています。
年齢:1970代後半生まれ 性別:男 性格・キャラクタ :普通・・・のはず 趣味 :読書、フットボール観戦、お笑い番組を見て馬鹿笑いする。 主義:ノンポリ。譲れないものはあるかもしれない。 主張:自分は常識人だと思う。 自分の生活について思うこと :「ヒマだけど退屈していません」 好きな食べ物 :子供がすきそうなものが今でも好き。 嫌いなもの :嫌いと言える立場にない。 興味のあること :節操無く好き。八方美人ではない(使い方が違う) ブログ歴:5年経ってますな このサイトで書かれたことが本当かどうかは責任持ちません。ただ、自分では「本当だろう」と思っています。確認をとったわけではありません。 検索
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月 2017年 08月 2016年 10月 2016年 02月 2015年 08月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 フォロー中のブログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2015年 03月 29日
昨年末から一回も更新していませんでした。子育てに忙しいのかもしれません。単に家でPCを起動させて何かをする時間が少ないからかもしれません。iPad2のOSを更新して以降,「やっぱりPCのほうがサクサク動くね」といいつつ,平日にPCを起動させるのも面倒なため,ダラダラと更新時期が伸びています。
前回の更新からの変化と言えば,とあるプロジェクトのリーダー兼実験要員兼雑用係(要は1名)になったことくらいです。とはいえ,3年間創薬の最前線から離れていた身としては新鮮なこと(戸惑うことともいう)が多く,結構大変です。他部署との折衝の数も増えているので,リハビリにしてはハードルが高すぎる気もしますが,気負いすぎないように頑張ります。 年度末になりましたが,ktatchy自身は異動もなく,仕事内容に大きな変化もなく過ごしています。平穏無事なことこそもっとも尊いことである,と昔の偉い人は言ったそうな。ktatchyは毎日何か刺激がないとすぐに退屈してやる気を失う性分なので,ルーティンな実験であっても常に変化を感じることが出来る研究職は自分には合っているのかもしれません。天職と言えるほどの業績は残せていませんが。。。。 先日マツコさんと有吉さんが出ている番組を見ていた際,「好きなことを仕事にするのと,得意なことを仕事にするのとどっちが幸せか」という話が出ていました。研究職についている人は前者だとktatchyは思っています。好きでもないのにやる仕事ととしては,研究職はかなりキツイ部類になるのではないでしょうか。一方で,研究は得意だという雰囲気の人も見かけたことがあります。特段好きそうには見えないのですが,いとも簡単に業績を積み重ねているように傍目から見える。何人か見たように思います。「研究は好きですか?」と当人に訊いたことはないのですが。何をやっても人並み以上のモノを示せる人はやはりいるので,先ほど書いた仕事のカテゴリーには属さないくらい超越した存在なのかもしれません。 多くの職業が社会に必要なものであり,共同体を構成しています。向いている向いていない,好き嫌いに関わらず必要であり,尊敬すべき職業が多いと思います。ただ,就職後の大半の時間を費やす対象なのであれば,ktatchyとしては「好きなことを職業にしたい」あるいは「苦にならないことを職業にしたい」と考えています。どこまで研究職でやっていけるかは不透明ですが,「おまえはもういらない」と言われるまではこの職で頑張りたいと考えています。 ▲
by ktatchy
| 2015-03-29 18:32
| 日常
|
Comments(3)
1 |
ファン申請 |
||