最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
自己紹介
某企業で研究に従事しています。縁あってアメリカで研究しています。
年齢:1970代後半生まれ 性別:男 性格・キャラクタ :普通・・・のはず 趣味 :読書、フットボール観戦、お笑い番組を見て馬鹿笑いする。 主義:ノンポリ。譲れないものはあるかもしれない。 主張:自分は常識人だと思う。 自分の生活について思うこと :「ヒマだけど退屈していません」 好きな食べ物 :子供がすきそうなものが今でも好き。 嫌いなもの :嫌いと言える立場にない。 興味のあること :節操無く好き。八方美人ではない(使い方が違う) ブログ歴:5年経ってますな このサイトで書かれたことが本当かどうかは責任持ちません。ただ、自分では「本当だろう」と思っています。確認をとったわけではありません。 検索
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月 2017年 08月 2016年 10月 2016年 02月 2015年 08月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 フォロー中のブログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 03月 04日
ktatchyがお笑い好きであることは,このブログを昔から見てくださっている方であればご存知かと思います。
しかし,そんなktatchyも全然みないお笑い番組があります。 ショートネタの番組です。 TBS系のイロ〇ネア,爆笑〇ッドカーペットといった番組は全然見ません。あと,エンタのなんとかというのも全然見なくなりました。理由は,一発芸というかなんというか,アクションに頼りきった笑を提供しているからにほかなりません。 短時間で笑いをとるためには,多くの場合「動き」や「フレーズ」に頼らざるを得ません。これは悪いことでも何でもなく,当然の技法だと考えます。よって,そのこと自体を否定する気はサラサラないのですが,「瞬間芸」だけで活躍している芸人さんを見ると,「ああ,なんか消費されているな」という,まるでモノを見るかのような目線になってしまいます。テレビ局,あるいは世間に「消耗品」として扱われている,そんな印象を強く受けるのです。 ktatchyがあーだこーだ言うまでもなく,本当に力のある芸人さんは「話芸」がすごいです。トーク番組で主にその力量は発揮されます。こういった芸人さんはコントをよくやられていますが,話芸がしっかりしているので,掛け合いトークで笑いをとります。なんだか素っ頓狂なフレーズのみに頼って笑いを取りに行こうとする傾向はそれほどみられません。 「瞬間芸」に依存した番組が乱立している昨今,若い芸人さんは本当に使い捨てられてしまうのではないか,そんな懸念をもう長い間感じてきましたが,この春NHKが『笑・神・降・臨』という番組をやられると聞いて,とても楽しみにしています。 この番組は,ひと組の芸人が29分間を自由に使ってコントをする,というものです。まさに「瞬間芸」の対極に位置します。現在のお笑い番組への強烈なアンチテーゼとも言えます。ひとつのコントで29分はきついでしょうから,おそらく何本か重ねると思います。さすがに29本持ってくることはないでしょう(苦笑)。 さすがにこれだけ長時間をこなせる芸人さんとなると中堅・ベテランに限られてきます。よって,若手芸人さんにとってはあまり関係のない話になるのかもしれません。しかし,この番組が成功すれば,今後のお笑いの方向性に何らかの影響を与えるのではないか,そうktatchyは期待しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ cellissiomoさんが本エントリにTBしてくださいました。 内容は,見ていただければわかるのですが,本エントリの内容を研究に置き換えておられます。読んでいて「なるほどね」と思える部分は多いです。当の本人はそこまで考えて書いたわけではないのですが,言われてみれば似ています。ご一読ください。
by ktatchy
| 2009-03-04 23:02
| 社会
|
Comments(2)
![]()
同感です。
ここにはコメンドせずにはいられませんでした。 府民の気質でしょうか。 個人的には、コンビやトリオなど、組になっている人たちを、バラバラにして出演させるのも好きではないです。あまり切り売りしないで...と思ってしまいます。面白さが半減してしまうと思うのです。 お邪魔しました。
Like
KMさん,こんばんは。
府民の気質ですかね。レッドカー〇ット系の番組はあんまり関西では人気なさそうですよね。 僕もコンビをバラバラにしてコントを作る,というスタンスの番組はそんなに好きではないです。コンビだからこそ出せる笑いやキャラがあるはずなので,魅力が半減どころか,ほとんどなくなるケースも散見されます。ただ,たまにすごい化学反応を起こすこともあるのですが。 いつでもお邪魔しに来てください。
|
ファン申請 |
||